副業の豆知識
安定した収入を確保する方法として副業を始めるケースも多くなりました。そこで副業を始める時の豆知識をいくつか紹介しておきましょう。知っておいて損にならないことですので、しっかりと把握しておいてください。
サラリーマンの副業
サラリーマンが副業をする時の豆知識なのですが、絶対にしておきたいのが就業規則の確認です。就業規則の書かれ方によっては副業がまったくできなくなるケースがあるからです。
副業禁止くらい破っても平気でしょと軽く考える人も多いのですが、そうではありません。最悪では就業規則を破ったとしても解雇されるケースもあるので、本業に収入以外で不満がないのなら必ず守るようにしてください。
就業規則において副業を禁止されていないのなら問題はありませんが、多くの企業で禁止になっているはずです。そこで1つのポイントなのですが、年間の収入にして20万円を超えない収入であれば問題ありません。
サラリーマンの特権の1つなのですが、本業以外に収入があっても20万円未満であれば確定申告をしなくても脱税にはならないのです。ですので、就業規則に副業が禁止されているのなら年間で20万円以内の収入にしておくのが良いでしょう。
ちなみにアルバイトなどをしても大丈夫ですが、年に20万円を超えるようですと勤務先の給与支払い報告から副業がバレるので注意してください。
最近では見なくなりましたが住所などを明かさずに日払いでもらえるアルバイトであれば大丈夫な可能性が高いです。
投資を副業に
また就業規則で副業が禁止されていても、副業の内容次第では許可されることがあります。例えばですが株式投資やFXなどで利益を出したとしても副業かどうかの判断は微妙なところだからです。
完全に他からの収入があれば駄目とまで禁止しているところは少なく、多くは他社から給与等の形で振込されるのがNGとなるケースになっています。この場合、副業として投資を選択しておけばまず問題はありません。
特に株式投資やETF、REITなどは特定口座から取引をしておくようにすると、確定申告をするのも証券会社が行ってくれるので手間を省けます。
もう1つ投資を副業とするメリットとしては損益通算によって節税ができるという点です。これも知らない人が多いのですが、投資によって損失を出した場合は本業での収入から差し引いた分を課税対象とできるのです。
結果、節税することにつながるので覚えておくと良いでしょう。安定した収入を確保するために副業をするのなら、就業規則の確認は必ず行うようにするのが豆知識です。
就業規則によっては働くこともできますし、禁止されているのなら投資ができるかもしれません。年に20万円未満であればサラリーマンは確定申告をしなくてもすみますので、その点も豆知識として覚えておくと良いでしょう。